小判草

昨日の昼休み同僚が摘んでくれた小判草
金銭成就になるかもよ」って!
早速小さな花瓶に差して飾った
小判草今まで私が見たこともない植物
「どこにあったの?」って
聞いたら「駐車場にいっぱいあるよ」と・・・
「これって雑草はてな」の問いに
「前にいた食堂のおばさんが
種を巻いたんだと思う」と・・・
細い柄つりさっがった穂
揺れてかわいいicon16
同僚は花の名前を
よく知っている
女性の品格第4章では
品格のある暮らしの中に
花の名前を知っている”が
入っていたことを
ふと思い出した


小判草



無知な私に教えてくれて
ありがとう
もっと色々な植物に
眼を向けたいびっくり


この記事へのコメント
小判草知ってるよ!
ほんとに小判みたいな形してるね
「金銭成就」になればいいね 
以前「金のなる木」家にあったっけー
Posted by  五十路おばさん 五十路おばさん at 2009年05月30日 23:11
最近ブログでちょこちょこ、見ます。
この小判草は、姿が良いですね。
Posted by ときわ屋店長ときわ屋店長 at 2009年05月30日 23:17
五十路おばさん、ときわ屋店長さん、
毎年会社の駐車場に
咲いてたみたいです
全く知りませんでした
Posted by お山のキキちゃん at 2009年05月31日 12:00
小判草、自然に殖えると思います
お金もザクザク増えたらいいね
宝くじを買って夢でも見ましょうか(^-^)
Posted by ばばばあちゃんばばばあちゃん at 2009年06月01日 15:04
ばばばあちゃんや五十路おばさんのブログで
私が知らない花を見ることができ
うれしく思います
もっと色々な花や野草にも眼を向けて
感性を養いたいです
Posted by お山のキキちゃん at 2009年06月02日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
小判草
    コメント(5)